Form A/ フォームA
|
 |
ノーマリーオープン。コイルに通電しスイッチを閉じます。スイッチが1つで構成されたリレーは、1フォームAタイプ、または単極単投(SPST)と呼ばれます。2つのスイッチを持つリレーは、2フォームAタイプまたは2極単投(DPST)と呼ばれます。
|
|
 Form B/ フォームB
|
 |
ノーマリークローズ。コイルに通電しスイッチを開きます。1つのスイッチを持つリレーは、1フォームBタイプと呼ばれ、また、単極単投通常閉(SPSTノーマリークローズ)とも呼ばれます。
|
|
 Form C/ フォームC
|
 |
チェンジオーバー。各スイッチには、コモン(またはワイパー)、ノーマリーオープン(NO)、ノーマリークローズ(NC)の3つの接続があります。リレーが励磁されると、コモン接続がNC接点からNO接点に移動し、動作する前に非通電となります。1つのスイッチリレーは1フォームCタイプまたは単極双投(SPDT)と呼ばれ、2スイッチタイプは2フォームCまたは双極双投(DPDT)と呼ばれています。
|
|
 Form D/ フォームD
|
 |
チェンジオーバー。EMRでは一般的なタイプですが、リードリレーではあまり使われません。これは上記のフォームCに似ていますが、メイクビフォアブレイクアクションがあります。
|